楽しみながらできる介護予防体操
ハイ、吹いてくださーい。
ピュー ピュー ピュー
もういっかい!
ピュー ピュー ピュー
昔なつかしいおもちゃの「吹きもどし笛」の音が「サービス付高齢者住宅ひいらぎの里」の食堂に響き渡りました。まるで合奏のようで、みなさまとっても楽しそう♡
笑顔と笑いのオレンジカフェ
こんにちは。アルク訪問リハビリマッサージです。
風薫る季節の平日午後「地域包括支援センターひいらぎの里」さま開催の「オレンジカフェ」で、介護予防体操の講師を務めてまいりました。
これまでにも様々なコラボレーションを行っていますが、この「吹きもどし笛」はいつもみなさまに大ウケなんですよ。やはり「鳴り物」は楽しいですよね。
もちろん、ただ楽しいだけでなく、笛は呼吸機能のリハビリ効果が期待できるのです。
今回は全身の整理体操をしたあとに上肢、体幹、下肢の介護予防体操を実施。最後に吹きもどし笛へ。みなさま懐かしさもあり、大いに盛り上がっていただけました。爆笑、爆笑、また爆笑! 笑顔がいっぱいです。
ケアマネージャの方々、施設スタッフの方々も参加され一緒に楽しんでくださいました。スタッフの方々の了解を得られたため写真を掲載させていただきます。
ご訪問ありがとうございました。
アルク訪問リハビリマッサージ
朝霞市岡3-10-17ハイブリッジ朝霞106
電話 048(483)4669
FAX 048(456)5941
営業時間 月曜~土曜 9時~19時